犬飼奈穂(いぬがい なほ)
自分らしいオーラを引き出す専門家
「オーラウォーク」考案者
魂コーチングアカデミー一期生
ボイストレーナー
結婚式やイベントなどの司会、ナレーション
累計2万人に『姿勢と歩き方』を指導し、メディアでも多く掲載されているYURUKU®︎ウォークで、7年間、公認インストラクターとして活躍。看板講師に。
これまで述べ5,500人以上に指導し、肩こり・腰痛、猫背、坐骨神経痛など、身体が抱える数々の悩みを根本改善してきた。
開催したセミナー・講座は1,000回を超える。
筋肉をゆるめてバランス良く立ち、背中で歩くメソッドは、実践者が若返ったように見違えると定評がある。
海外にも受講生をもち、「説明が分かりやすく、今すぐにできる」という声が多数寄せられている。
理学療法士から学び得た知識と経験を加え、姿勢と歩き方の独自メソッドを確立し、2018年には、オーロウォーキングスタジオを開設。
2021年に独立開業する。
子供の頃から太っていたこともあり、「私なんてダメだ」と自分自身にも体型にもコンプレックスを抱えて大人になる。周りの評価を気にするあまり、自分で考えて動けず何をやってもうまくいかない。肩こりや腰痛もひどく、姿勢も悪化し体も心も内に閉ざしていた。
29歳のとき、一念発起し、運動はもちろん食事制限や禁酒など、我慢を重ね、半年で10kgのダイエットに成功。痩せたら綺麗で健康になれると思っていたが、下半身のサイズはほとんど変わらず、不調は悪化する一方。
臼蓋形成不全やモートン病もあり、歩くことが辛かったが、普段の姿勢と歩き方を改善したことで、それらの不調も悩みもなくなり、楽しく歩けるように変わった。また、パンツはLLからMへ。身長は2年で8㎜伸びた。
自身の経験をもとに、歩くことの楽しさを伝えている。「体も心もブレない人を増やす!」という信念を掲げ、自分の使命に気付く「魂コーチング」を取り入れたレッスンを開催。現在も、全国からオンラインや出張での受講依頼が絶えず、人気講師として活躍している。
平成のフォークデュオゆずの大ファンで、ギター弾き語りが趣味。
食べること、刺激的なこと、寝ることが大好き。
第3回セミナーコンテスト高松大会 優勝
セミコングランプリ2015 準優勝
■元YURUKU®ウォーク公認インストラクター
■健康経営アドバイザー
■メンタル・ボイストレーナー
■元 東雲大学社会人講座 講師
■結婚式・イベント各種司会、ナレーション
姿勢と歩き方で体が変わる?
筋肉を「ゆるめる」ってどういうこと?
筋トレ大好き。ストレッチ大好き。だった私が、
姿勢と歩き方改善に取り組みはじめたときに抱いた印象です(笑)。
小学校から社会人までバレーボールに夢中になり、
ジムでマシーンを使って筋トレににも励み、
10キロのダイエットにも成功。
でも、理想の体重になったものの、肩こり・腰痛・O脚はひどくなる一方…
O脚なんて、骨が歪んでいるから一生改善しないと思っていました…
膝を痛めて注射を打ったり薬を飲んでいたこともあります。
胸を張っては元に戻り…
胸を張っては元に戻り…
の繰り返しだったので
一度良い姿勢をとったらリバウンドしない姿勢になりたい!
そして、立つことも歩くことも一生続くので
痛みを一時的に取り除いたりごまかしたりするのではなく
痛みの根本を改善することが大切なんじゃないか
って思ったんです。
あらゆる動作の基本になるのは
普段の立つ・歩く「姿勢」なんじゃないかと
思うようになりました。
以来、普段の立ち方・歩き方を変えただけで
鍛えるにつれて悪化していた不調が
みるみる改善されていたったんです。
肩こりや腰痛の改善だけでなく、
太もものサイズダウン、
お腹周りスッキリ!等々、
嬉しい変化がたくさんありました。
また、先天性臼蓋形成不全(形成不全性股関節症)は9年たっても進行なし。
足の裏に痛みが出るモートン病も改善。
それだけではありません。
それまでの私の口癖は「どうせ私なんて…」。
周りから良い人だと思われたい、スゴイねって言われたい。
周囲に合わせることしかできず、
自分で自分にブレーキをかけて、自分を認められずにいました。
それが、体をゆるめると心もゆるみ、
自分を認めることができるようになってきたんです。
体が軽くなっただけでなく、
生きることが本当にラクになってきました。
自然体の自分になれたなって思います。
しんどかった「歩くこと」が今ではとっても楽しい!に
変わりました。
諦めないでください!
猫背・肩こりも腰痛もO脚も自分で改善することができます!
いつまでも自分の足で元気に立って歩くためにも
体も心も開放して、今から楽しく心地よく歩きませんか?
1度きりの人生を、
自分が放つオーラでキラキラ輝きましょう!
【メディア出演】
・NHK松山放送局夕方のニュース「ひめぽん!」出演
・高松リビング新聞
・愛媛新聞
・FM愛媛
・南海放送ラジオ
・愛媛こまち(2018年6月号掲載)
・あいテレビ「金曜ほのボ~ノ」出演
・南海放送テレビ「ヒ・ト・ミ目線」出演
【企業セミナー他】
・明屋書店様 店長様対象・姿勢講座
・松山三越様 「肩こり・猫背改善 体が軽くなるゆるい歩き方講座」
・松山三越様 スポーツフェスタ「走る/歩く ウォーキング講座」
・愛Work様 在職者対象「ゆるめて歩いてスタイルUP講座」
・UDCM(松山アーバンデザインセンター)様
●大人のダイエット企画
「いつでも楽にセルフケア!カラダが変わるボディメイクメソッド」
●大人のボディメイク企画
「YURUKU®ウォーク」
・FM愛媛様 ウォーキング講座
・NPO法人トレーフルスポーツクラブ様 保護者対象ウォーキングセミナー
・住友生命新居浜支社・今治支部様
・伊予市双海町レディースセミナー
・備前商工会議所 健康経営セミナー
・松山市内小学校PTA 姿勢と歩き方セミナー
【講演実績】
松山東中学校キャリア教育授業
中萩中学校保護者向けセミナー
異業種交流会 平成会講演
松山中央ライオンズクラブ スポーツ例会
東雲女子大学インターンシップ事前指導 講義
「印象UPにつながる楽でいてキレイな姿勢と歩き方」
東雲女子大学 キャリア論 講義 「社会で働くということ」
モーニングセミナー講話多数
★★★★★★★
唄う「ゆず」が大好きで
「ジョシゆず」というユニットを結成して歌っています♪
元ゆず2018メンバー。
先天性臼蓋形成不全(現在は形成不全性股関節症)
進行なし!
腰痛で病院に行ったところ、腰ではなく、
股関節の『先天性臼蓋形成不全』(現在は形成不全性股関節症)と診断されてから10年。(当時35歳)
軟骨が磨耗して痛みが出るため、50歳頃には人口股関節を入れないといけないと言われていました。
人工股関節の寿命は20年なので、70歳頃に再手術も必要だと。
しかし!
7年ぶりにレントゲン撮ったら、進行なし!でした。
「今の様子だと、50歳になっても手術の必要はなさそう」とのこと。
股関節の可動域も広がっていて、お医者様も不思議がっておられました。
診断されてからフルマラソンも3回走っています。
10歳、歳をとっています。
体に負担をかけずに動かすって大事!
40代後半になって痛みが出てから発覚する人が多いそうですが、痛みが出る前に、姿勢と歩き方見直しませんか?
■Visionビジョン(実現したいこと)
自らが放つオーラで輝き、体も心も開放して自然体(ブレない体・ブレない心)で前を向いて歩んでいく人の輪を広げていきます。
■Missionミッション(存在理由)
本来の自分を取り戻し、自分らしく輝くよう導きます。
■Vaiueバリュー(信条・行動指針)
1、自分らしさ
殻を破り、自然体の自分で輝くお手伝いをします。
2、変化
本来、人間に備わっている心身の機能を取り戻し、変化する喜びを共にします。
自らが変化し続けることで、生徒さんに勇気と希望をお届けします。
3、挑戦
何事もチャレンジ精神で臨み、前向きにとらえて実行にうつします。
志を高く持ち、一生、勉強の姿勢で取り組みながら挑戦し続けます。